Apple、開発者向けに「iOS 11 beta」「macOS High Sierra 10.13 beta」など最新OSのベータ版をリリース

どうも!スーザンmax (@suuzan_max)です。
Appleは、現地時間6月5日午前10時(日本時間6月6日午前2時)からカリフォルニア州サンノゼの「McEnery Convention Center」で開催した「WWDC 2017」の基調講演で「iOS 11」「macOS High Sierra」「watchOS 4」などを正式に発表しましたが、すでにDev Centerで開発者向けに各OSのベータ版をリリースしています。
本日、開発者向けにリリースされたベータ版は以下の通り。
・iOS 11 beta
・macOS High Sierra 10.13 beta
・watchOS 4 beta
・tvOS 11 beta
・macOS Server 5.4 beta
・Swift PlayGround 2 Beta
・Apple Configurator 2.5 Beta
・Classroom 2.1 beta
・Xcode 9
また、これまでベータテスター向けに提供されてきたパブリックベータ版は「iOS」と「macOS」のみでしたが、Apple Beta Software Programによると、今後は「tvOS」に関してもパブリックベータ版が提供されることが発表されています。
なお、現時点ではパブリックベータ版はリリースされていませんが、すでに開発者向けにベータ版がリリースされたことから、近日中にもApple Beta Software Programでパブリックベータ版の提供が開始されると思われます。
【関連記事】
・Apple、iOSの最新バージョン「iOS 11」を正式に発表 – 32bitデバイスのサポートが終了
・Apple、次期macOS「macOS High Sierra」を正式に発表
・Apple、「watchOS 4」を正式に発表
・Apple、「tvOS」向けに「Amazonプライム・ビデオ」アプリが配信されることを発表
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントを投稿するにはログインが必要です。