NTTドコモ、外国人向けに役立つ情報が盛り込まれた「スマホ専用トイレットペーパー」を成田空港に設置!

スポンサーリンク
どうも!Hi-ブリッジmax(@Hi_B_max)デス!
NTTドコモが、外国人向けに日本のトイレの使い方とスマートフォン専用トイレットペーパーの活用方法を紹介した動画を公開中です。
成田空港のトイレ86ヵ所に設置
NTTドコモが外国人向けに、日本の和式と洋式トイレの使用方法を紹介した動画を公開しました。
動画ではトイレットペーパーやウォシュレットの使用スタイルがユーモア溢れる名称で紹介しており、中には便座の5倍以上の雑菌が付着しているスマートフォンの画面を「スマートフォン専用トイレットペーパー」で清潔にしている場面も。
こちらの「スマートフォン専用トイレットペーパー」は成田空港到着ロビーのトイレ86カ所に2017年3月15日(水)までの期間限定で設置されているとの事で、ペーパー表面にはドコモが提供するWi-Fiや音声翻訳機能付きのトラベルガイドアプリの案内も記載されています。
空港に到着してまず足を運びたい場所といえばやはりトイレで、このおもてなしの心には喜ばれる方も多いのではないかと思いますので、成田空港を利用される際には是非ともチェックされてみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントを投稿するにはログインが必要です。