【徹底比較】Apple、NTTドコモ、au、ソフトバンクの新型「iPad Pro 10.5インチ/12.9インチ」の価格を比べてみました

どうも!スーザンmax (@suuzan_max)です。
Appleは、現地時間6月5日(日本時間6月6日)に10.5インチと12.9インチの新型「iPad Pro」を発表。6月7日にはNTTドコモ、au、ソフトバンクが予約受付を開始しました。
また、同時に各社が機種代金や実質負担額を発表したので、どこのキャリアで購入しようか迷っている人もいると思うので、比較しやすいようにWi-Fiモデル、Wi-Fi+Cellularモデルともに各社の機種代金や実質負担額をまとめてみました。
【関連記事】
・NTTドコモ、10.5インチと12.9インチの新型「iPad Pro」を6月13日に発売へ – 機種代金やキャンペーン内容も発表
・ソフトバンク、au、10.5インチと12.9インチの新型「iPad Pro」を6月13日(火)に発売
・NTTドコモ、au、ソフトバンク、10.5インチと12.9インチの新型「iPad Pro」の予約受付を開始
・Apple、10.5インチと12.9インチの新型「iPad Pro」を発表
目次
新型「iPad Pro」Wi-Fiモデル
新型「iPad Pro」のWi-FiモデルはAppleとソフトバンクのみが販売しますが、価格はどちらで購入しても同じ。特にこだわりがなければ単純に納期の早い方で購入すればいいのではないでしょうか。
モデル名 | ストレージ容量 | 価格 |
---|---|---|
10.5インチ Wi-Fiモデル |
64GB | 75,384円(税込) |
256GB | 87,264円(税込) | |
512GB | 111,024円(税込) | 12.9インチ Wi-Fiモデル |
64GB | 93,744円(税込) |
256GB | 105,624円(税込) | |
512GB | 129,384円(税込) |
・iPad Pro – Apple公式サイト
・iPad Pro – ソフトバンクオンラインショップ
10.5インチの新型「iPad Pro」Wi-Fi+Cellularモデル
10.5インチの新型「iPad Pro」Wi-Fi+Cellularモデルの実質負担額を比較してみるとソフトバンクが一番お得に購入できますね。ただ、Wi-Fi+Cellularモデルなので価格だけではなく電波強度の問題もあるのですべての人にソフトバンクがおすすめ出来るわけではないです。
もしも、新型「iPad Pro」を使用する地域でソフトバンクの電波強度に問題がない場合、新規で購入するのであれば少しでもお得なソフトバンクがオススメです。
64GBモデル
Apple | NTTドコモ | KDDI(au) | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
機種代金 (分割支払金) |
– | 92,016円 (3,834円/月) |
89,640円 (3,735円/月) |
91,440円 (3,810円/月) |
月々割引額 (割引総額) |
– | 1,863円/月 (44,712円) |
2,515円/月 (60,360円) |
2,655円/月 (63,720円) |
Go!Go!iPad割 (割引総額) |
– | 567円/月 (13,608円) |
– | – |
実質負担額 (総額) |
91,584円(税込) | 1,404円/月 (33,696円) |
1,220円/月 (29,280円) |
1,155円/月 (27,720円) |
128GBモデル
Apple | NTTドコモ | KDDI(au) | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
機種代金 (分割支払金) |
– | 103,680円 (4,320円/月) |
100,800円 (4,200円/月) |
103,320円 (4,305円/月) |
月々割引額 (割引総額) |
– | 1,863円/月 (44,712円) |
2,515円/月 (60,360円) |
2,685円/月 (64,440円) |
Go!Go!iPad割 (割引総額) |
– | 567円/月 (13,608円) |
– | – |
実質負担額 (総額) |
103,464円(税込) | 1,890円/月 (45,360円) |
1,685円/月 (40,440円) |
1,620円/月 (38,880円) |
256GBモデル
Apple | NTTドコモ | KDDI(au) | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
機種代金 (分割支払金) |
– | 127,656円 (5,319円/月) |
123,120円 (5,130円/月) |
127,080円 (5,295円/月) |
月々割引額 (割引総額) |
– | 1,917円/月 (46,008円) |
2,515円/月 (60,360円) |
2,745円/月 (65,880円) |
Go!Go!iPad割 (割引総額) |
– | 567円/月 (13,608円) |
– | – |
実質負担額 (総額) |
127,224円(税込) | 2,835円/月 (68,040円) |
2,615円/月 (62,760円) |
2,550円/月 (61,200円) |
・iPad Pro – Apple公式サイト
・iPad Pro – ドコモオンラインショップ
・iPad Pro – au Online Shop
・iPad Pro – ソフトバンクオンラインショップ
12.9インチの新型「iPad Pro」Wi-Fi+Cellularモデル
12.9インチの新型「iPad Pro」Wi-Fi+Cellularモデルの実質負担額を比べてみると、こちらも10.5インチモデルと同じくソフトバンクが一番お得。
64GBモデル、256GBモデル、512GBモデル全てでソフトバンクが一番安くなっているので、Wi-Fi+Cellularモデルを購入する場合は、ソフトバンクでの購入を一番最初に検討してみるといいかもしれませんね。
64GBモデル
Apple | NTTドコモ | KDDI(au) | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
機種代金 (分割支払金) |
– | 110,160円 (4,590円/月) |
106,920円 (4,455円/月) |
109,800円 (4,575円/月) |
月々割引額 (割引総額) |
– | 1,863円/月 (44,712円) |
2,515円/月 (60,360円) |
2,700円/月 (64,800円) |
Go!Go!iPad割 (割引総額) |
– | 567円/月 (13,608円) |
– | – |
実質負担額 (総額) |
109,944円(税込) | 2,160円/月 (51,840円) |
1,940円/月 (46,560円) |
1,875円/月 (45,000円) |
128GBモデル
Apple | NTTドコモ | KDDI(au) | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
機種代金 (分割支払金) |
– | 121,824円 (5,076円/月) |
118,080円 (4,920円/月) |
121,680円 (5,070円/月) |
月々割引額 (割引総額) |
– | 1,890円/月 (45,360円) |
2,515円/月 (60,360円) |
2,730円/月 (65,520円) |
Go!Go!iPad割 (割引総額) |
– | 567円/月 (13,608円) |
– | – |
実質負担額 (総額) |
121,824円(税込) | 2,619円/月 (62,856円) |
2,405円/月 (57,720円) |
2,340円/月 (56,160円) |
256GBモデル
Apple | NTTドコモ | KDDI(au) | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
機種代金 (分割支払金) |
– | 145,800円 (6,075円/月) |
140,400円 (5,850円/月) |
145,440円 (6,060円/月) |
月々割引額 (割引総額) |
– | 1,971円/月 (47,304円) |
2,515円/月 (60,360円) |
2,790円/月 (66,960円) |
Go!Go!iPad割 (割引総額) |
– | 567円/月 (13,608円) |
– | – |
実質負担額 (総額) |
145,584円(税込) | 3,537円/月 (84,888円) |
3,335円/月 (80,040円) |
3,270円/月 (78,480円) |
・iPad Pro – Apple公式サイト
・iPad Pro – ドコモオンラインショップ
・iPad Pro – au Online Shop
・iPad Pro – ソフトバンクオンラインショップ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントを投稿するにはログインが必要です。